当社のご紹介

兵庫の自然がはぐくむ、
からだにやさしい食品で健康を

兵庫県は豊かな自然と気候から「日本の縮図」と例えられ、さまざまな農作物の宝庫と言われています。
穀物の有数の産地でもあり、わたしたちMASAマネージメントは稲美や丹波といった地域で、無添加や低農薬、有機栽培などにこだわり、もち麦や大豆、古代米といった穀物を中心に取扱をしています。
さらに、穀物のおいしさをより楽しめるもち麦麺などのオリジナル食品も開発し、道の駅や産地直売所などで販売しています。

黄金の麦畑がうつくしい、
麦の里「稲美町」

兵庫県の播磨地方に位置する「稲美町」。
先人たちがつくりあげたため池や水路をはじめとした、のどかな田園風景が広がっています。

稲美町には、麦が好む水はけの良い肥えた土壌があり、良質な麦が育つことから盛んに栽培がおこなわれてきました。

他の地域と比べ日照時間が長く、太陽の光をめいっぱい浴びて、香り豊かな麦が収穫できます。


栽培・製造している商品例

委託栽培

もち麦、大麦、黒豆、大豆、大納言小豆、黒米、赤米、緑米

加工・製造

きな粉、全粒粉、小麦粉、黒豆きな粉、はったい粉、もち麦粉


おいしく食べて、健康と美容を。
稲美の「ダイシもち麦」

もち麦は、ご飯と一緒に炊くだけで、日本人に不足しがちな食物繊維や、ミネラル、ビタミンなどを取ることができる優秀な健康食品です。

稲美町では、昔ながらの六条大麦の栽培技法を応用し、最近もち麦の栽培が行われるようになりました。
みなさまにお届けする「ダイシもち麦」は、穂や外皮が紫色にうっすらと色づき、他のもち麦と比べアントシアニンと呼ばれるポリフェノールが多く含まれているのが特徴です。

ふっくら張りのある食感と、もっちり甘みのある味わいをお楽しみください。

わたしたちの暮らしが便利になるにつれ、たくさんの食べ物が食卓にのぼるようになりました。しかし、本当に豊かな食事とは、おいしいだけではなく、安心・安全であることが何よりも大切だと思っています。

「こころとからだ、環境にやさしく、おいしい食品をお客様のもとへ届けたい」その思いを胸に、日本有数の麦の名産地である稲美町で「もち麦」をはじめとした穀物類の栽培に力を入れています。

地元のみなさまと手を取り合い、稲美町から豊かな食生活を提案してまいります。